Advance
利用者様が住み慣れた地域の中で、自立した生活を営むことができるようサポートしていきます。夢の実現や目標の達成を通して「なりたい自分」へと成長できるよう、利用者様の仕事・生活の両輪を支援します。
利用者様の個々の特性に合わせ、その人の将来に合った支援プログラムを作成します。
仕事や生活において、自分の気持ちを相手に伝える"表出コミュニケーションスキル"、相手から伝えられたことを理解する"理解コミュニケーションスキル"は大切です。これらのコミュニケーションスキルを高めるために、絵カードや筆談など見てわかる工夫を用いています。
具体的な作業とプロセスを書いた手順書を見ながら仕事を進めるので、理解しやすく、安心して取り組めます。新しい仕事でも、手順書があればスムーズに理解が進みます。
利用者様と一緒に、得意なこと、苦手なことを整理していきます。得意なことを伸ばし、苦手なことについては対策や工夫の仕方を考え、実践していきます。その経験を通して、利用者様が自分に自信をもって様々な活動に取り組めるようにサポートしています。
施設内以外の作業として、施設の向かいにある畑での農作業や、企業様に赴いての実習に積極的に取り組んでいます。農作業、施設外実習を通して利用者様が、お仕事や自分を取り巻く社会についての様々な気づきや学びが得られるようにサポートをしていきます。
「なぜアドバンスに通うのか」「なぜ働くのか」その意味合いを見つけ、動機付けを行うことを大事にしています。一人では見つけることが難しい方も多いため、ワークシートを用いてスタッフとの面談を積み重ねてサポートしていきます。
規則正しい生活リズムを刻みながら自立への道を歩んでいただけるよう、スケジュールを組んでサポートしていきます。(以下は一例です)
ピュアの中で作業を行います。スタッフが見てわかる構造化のアイデアを用いてわかりやすく説明するので、安心して作業できます。工賃を稼ぎながら働く意欲へと繋げていきます。
就労継続支援A型事業所への移行や、一般企業への就職を目指す方向けに、ビジネスマナー講座を開講しています。ビジネスマナーを学ぶことによって、社会人としてのマナーを身につけ、様々な環境で安心して仕事を進めることができるよう、練習していきます。利用者様の理解レベルに応じた資料を用いてサポートしていきます。
パソコンのアプリを利用し、毎朝コンディションチェックを行います。想いや感情を伝えることが苦手でも、パソコンアプリなら自分のペースでゆっくりと答えられ、スタッフに伝えることができます。データとして保存されるので、感情や疲れなどの自己理解に繋げるためにご本人へのフィードバックにも活用しています。
ご理解いただいている企業様のもとで、実習をさせていただいています。実習では、車両の清掃や、道路の清掃、商品の梱包やラベル貼りなどの作業に関わらせていただいています。ビジネスマナー講座などで学んだことを地域で実践することで、更なる気づきや学びを得ることを目的としています。
利用者様とスタッフが仕事や生活について話すことのできる面談の場を定期的に設けています。面談では、利用者様に合わせた専用のツールを用いたり、お話の内容を文字やイラストに書き起こしたりと、利用者様の気持ちの整理や、状況の理解などに繋がるようにしています。
仕事と単価(給料)の繋がりや、給料が貯まっていく過程を見える化したトークンエコノミーを用いて仕事のモチベーションUPに繋げています。
トランポリンやランニングマシーン、ジョーバなどがあるエクササイズルームにて、運動にも取り組むことができます。運動をすることによって、ご自身の健康管理や仕事のリフレッシュにも活用していただけます。