活動報告
学研様の『実践障害児教育』(2020年3月号・学研)で当法人が執筆させていただきました。
2020年2月26日 活動報告
学研様の『実践障害児教育』(2020年3月号・学研)で当法人が執筆させていただきました。 「発達障害に配慮した余暇支援」という特集の中で、 「表出・理解コミュニケーション支援が余暇スキル・Q
アメリカのノースカロライナTEACCHプログラム視察研修に行ってきました
2019年8月8日 活動報告
アメリカのノースカロライナTEACCHプログラム視察研修に行ってきました。団長は早稲田大学教授の梅永雄二先生、参加者は全国各地より私を入れて13名の方が参加されており、9日間の研修です。 まずは、初日は梅永先生より、2日 …
発達障害・自閉スペクトラム症の方への就労支援〝連続講座゛の2回目3回目を開催しました
2019年7月11日 活動報告
7月6日、7日に、 早稲田大学 梅永雄二先生による、 アセスメントに基づいた 発達障害・自閉スペクトラム症の方への就労支援〝連続講座゛ の第2回、第3回を開催しました。 今回は、梅永先生による、就労支援のフォーマルアセス …
株式会社おふぃす・ともとものライター高野様にインタビューいただきました
2019年6月15日 活動報告
株式会社おふぃす・ともとものライター高野様にお越しいただき、インタビューいただいております。 発達障害サポートセンターピュアの成り立ちとこれからについてまとめていただき、見ていただく方の心に響くような媒体を制作していただ …
社会福祉法人北摂杉の子会 発達支援あゆみ様で幼児期の保護者向けの研修会をしました
2019年6月9日 活動報告
社会福祉法人北摂杉の子会 発達支援あゆみ様にお呼びいただき、幼児期の保護者向けの研修会をさせていただきました。 今回のお題は「コミュニケーション支援について〜表出を中心に〜」でした。 知的障害がないタイプの方のコミュニケ …
【アセスメントに基づいた発達障害・自閉スペクトラム症の方への就労支援】の講演会、1回目終了
2019年5月29日 活動報告
5月26日 早稲田大学教授の梅永雄二先生にお越しいただき、 【アセスメントに基づいた発達障害・自閉スペクトラム症の方への就労支援】 の講演会の第1回目を開催しました! ・日本の発達障害の方の就労の現状 ・発達障害、自閉ス …
大阪PECSサークル(大阪PECS研究会)を開催しました
2019年4月24日 活動報告
4月20日に第35回大阪PECSサークルを行いました。(PECS研究会はPECSサークルという名前に変更になりました) 大阪PECSサークルでは、ご発表者にお話いただき、その後、ご発表者の質問や、テーマについて、グループ …