アメリカのノースカロライナTEACCHプログラム視察研修に行ってきました。団長は早稲田大学教授の梅永雄二先生、参加者は全国各地より私を入れて13名の方が参加されており、9日間の研修です。
まずは、初日は梅永先生より、2日目はCharlotte TEACCH Centerでセンター長兼クリニカル・ディレクターのJoyce Lum先生より、
●TEACCHについて
●自閉スペクトラム症の最新事情
●自閉スペクトラム症における学習スタイル
●TEACCHの構造化
を学びました。
3日目は、”GHA Autism Support”(重度知的障害を伴う自閉症者の居住兼就労をしているカロライナファームや、それぞれのニーズや段階に合わせたグループホーム、スターバックスでの就労現場など)を訪問しました。
4日目以降はTTAPやPEPの学習に加え、最新のTEACCHセンターで取り組まれている青年期の就労移行プログラムや、高校生の生活・就労プログラム、不安のコントロールプログラム、企業での就労支援の見学などです。
貴重な機会をいただきました梅永先生をはじめ、通訳の方、旅行会社の方、参加者の皆さまありがとうございました。今回学ばせていただいた、自閉スペクトラム症の方への支援や、アイデアを生かしていけるよう、これからも精進して参ります。どうぞよろしくお願い致します。
ピュア 種村祐太